スマート販売実績No.1 中古車から直輸入の新車まで、専門店ならではの実績と信用で、お客様のご要望にお答えします。全国納車可。
〒224-0066 横浜市都筑区見花山 15-30 map  
TEL; 045-949-4567  Fax; 045-949-5967  
スマヨコブログ(スマート横浜店長のブログ)
1999年からsmart一筋の専門店!メンテナンス情報からスマヨコの最新情報まで。

ひとつボタンリモコンキー入荷しました。

P1010178.jpg
お待たせしておりました、

電波式ひとつボタンの

リモコンキー


が入荷しました。



ひとつボタンのスマート(1999年モデル以前)をお乗りで、
     スペアキーをお持ちでない方は、是非、購入ください。


今日現在、残り9個です。

当社webサイトのオンラインショッピングより、注文ください。

真ん中の黄色い部分が割れて、ボードが見えていたり、不便をされている方は、
多いと思われます。
(さすがに、黄色い部分だけのパーツやケースだけでは、部品が出ません。)

現在のリモコンキーが、正常に反応する場合は、ご自分で慎重にボードを入れ替えて使用してください。
(まれに、どういうわけか、メモリーが飛んでしまい、同調作業が必要となる場合もございます。)

すでに、リモコンキーが反応しないと言う方や、スペアキーを持っていないという方は、

ディーラーでの同調作業が必要となります。

すでにリモコンキーが、きかないのでエンジンがかからないという場合は、
レッカーでの引き取りまで当店で行ないますので、ご相談ください。

スマート横浜 オンライン パーツ ショッピング
  ランキングに参加しております。皆様の応援が何よりも、更新の励みになります。
   ↓ ポチッと ↓お願いします ↓ ポチッと ↓ ↓ポチッと↓ <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング

■この記事のカテゴリ:パーツ情報 ■テーマ:スマート ■ジャンル:車・バイク

    このページのトップへ
      



スマート ヘッドプロテクター

ブルーのラインで囲っている部分が、何かご存知ですか?
スマート ヘッドプロテクター
背の高い方の必需品! ヘッドプロテクター です。

横から衝撃が加わった場合横転した場合

頭部がトリディオンにぶつかる

       衝撃から守ってくれます


中身は発泡スチロール。(おそらく難燃素材の)布巻きです。
スマート ヘッドプロテクター
700ccのブラバスには、標準装備されています。

背の高い方には特にですが、

車が大きく振れたら、頭がぶつかるな!と感じる方は、

もしもの時の保険と思って、

          購入をオススメします。


----------------------------------------------------------
在庫はございませんので、どこまでの数量確保できるか不明ですが、
本国より、取り寄せ可能です。(日数もかかります)
左右セットで、2万円程です。
問い合わせフォームから、注文ください。入荷次第、発送させていただきます。

『右ハンドル用』 と 『左ハンドル用』 がございます。

『グレー』 と 『黒』 がございます。

上記はずべて、クーペ用(スマK含む)です。 カブリオ用は、調べておきます。

取り付けは、両面テープで貼るだけです。
  ランキングに参加しております。皆様の応援が何よりも、更新の励みになります。
   ↓ ポチッと ↓お願いします ↓ ポチッと ↓ ↓ポチッと↓ <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング

■この記事のカテゴリ:パーツ情報 ■テーマ:スマート ■ジャンル:車・バイク

    このページのトップへ
      



スマート パンク修理キット

出かける前に、

      タイヤの空気が減っていないか、
  
             一周して確認して下さい。



出勤の際、朝エンジンをかけようとすると、右のリアタイヤがぺちゃんこになっていました。

昨夜、帰り道に何かひろってしまったのかと・・・

で、まず、パンク修理キットが積んであるのか心配しながら確認!
まだまだツキもあるようで、エアポンプで、空気入れです。
スマートパンク修理キットスマートパンク修理キット
まずは、バルブに接続。クルクル廻して固定。初めての方にも使えます。良く出来ています。
電源は、シガライターソケットに差し込みます。
スマートパンク修理キットスマートパンク修理キット
ケースの横のスイッチON
  少々 静かな朝には 音がでかいですが、タイヤが、膨れていきます。

スマートパンク修理キット
後は、
ゲージを見ながら、

適切な空気圧まで

とりあえず空気を入れて

様子見です。


で、どのくらい入れるの?なんて悩まないでください。 

       給油口のフタで確認ください。
スマートパンク修理キットスマートパンク修理キット
▲スマートについている、タイヤサイズにより、適正空気圧は異なります。

 

 手で探りを入れても、釘のようなもの発見できず

 とりあえず、家の周りを一周。。。平気そうです????

 エアを多めにいれて、とりあえず、近所のスタンドまで行けば何とかなるかと

 スタンドに着いて、タイヤを見ると、やっぱり抜けて来ていますが、ぜんぜんセーフ。

 ですが、ですが、ほっとする間もなく、15ミリのソケットなんてないのです。

 自分でブログにも書いているのに、持ってません (T_T)

 と言うわけで、エアを多めに入れて、当社の工場までと思い、出発。

 途中の信号で、確認すると、もうだめ~
 
 仕方がないので、路肩に寄せて、エアポンプで空気入れ。さすがに寒い!

 やっと、工場にたどり着いたのに、だれもいな~い。 今日は、日曜日!

 また、エア入れて、お店の近所のスタンドに到着!

 パンク修理を依頼して・・・・
  
  釘が刺さっていたそうで・・・
 
   おまけに、反対側にも小さいのがいたらしく・・・・2本とも修理していただきました。

    パンク修理キットのエアポンプに感謝して・・・

     パンク修理剤は別としても、このエアポンプは必需品かも・・・つかえます 



スマート 「パンク修理キット」は、助手席のじゅうたんをめくると、こんな場所に入っています。
スマートパンク修理キットスマートパンク修理キット
2003年~2006年の700ccのディーラー車には標準装備されています。

スマートKは、オプションなので、別途購入しなければ付いていません。

もちろん、ドイツでは、オプションなので、オーダーしないと付いていません。

当店に入庫する、スマートKの場合、ほとんどがついていません。
中古車ですから、どこかで外されていたりと、700ccでも半数は、付いていません。
別途購入する必要があります。



パンク修理キットの内容は、
スマートパンク修理キット
右から、空気圧ゲージつき、エアポンプ(シガライター電源)
パンク修理剤
注入用ノズル
ムシ抜き


パンク修理剤には、使用期限があります。
スマートパンク修理キット
使用期限が、超えたものは、新しいのを購入してくださいとなっています。


実際には、使用したことがございませんので、あくまでも説明書を読んだ限りです。
古いのを使っても大丈夫なのか? ぜんぜんだめなのか?不明です。


ムシ抜きで、虫を抜き、パンク修理剤の頭にノズルをつけ、液を注入する。
虫を元に戻して、エアポンプで空気を入れる。

80km/h以下で、走行して10分程度走行し、空気圧をチェックしてください。
1.3バール以下になってしまうようでしたら、走行をあきらめて、レッカーを呼んでください。
1.3バール以上ある場合でも、何度か、途中でチェックしながら、
カーショップやディーラーなど、タイヤの在庫のあるショップにたどり着くように
と、説明書には書いてあります。

パンク修理剤を注入したタイヤは、

     使用できません。
(パンク修理不能)

          新品タイヤに交換する必要があります。


--------------------------------------------------------------
  ランキングに参加しております。皆様の応援が何よりも、更新の励みになります。
   ↓ ポチッと ↓お願いします ↓ ポチッと ↓ ↓ポチッと↓ <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング

■この記事のカテゴリ:パーツ情報 ■テーマ:スマート ■ジャンル:車・バイク

    このページのトップへ
      



スマート常備工具 15mmディープソケット+レンチセット

タイヤショップやガソリンスタンドからのお問い合わせが多いので書いておきます。

スマートのホイルボルトは、15mmです。

まあ、ほとんどのユーザーさんはご存知かと思いますが・・・

パンクの修理や、スタッドレスへの履き替え等で、スタンドや、タイヤショップに寄った際に

タイヤが外せないと言う経験されている方も多いと思います。
CA3A0394.jpg
そこで困って、スマートオーナーさんが、その場からお問い合わせいただいたり、
スタンドなどから車載工具はないのか?と問い合わせをいただくのです。

国産車は、ほとんど21mmですし、ベンツは17mmです。
スマート以外に15mmは、おそらくないと思います。

普通のスタンドやタイヤショップで、
15ミリのインパクト用のソケットを持っているところは、まずありません。

スマートが出入りしているショップ以外では、いまだに持っていないショップも多いようです。

外車の修理工場でも、めったに持っていません。
CA3A0395.jpg
15ミリのボックスは、あったとしても、リアホイールは、ディープソケットでないと届きませんし、
エクステンション使ってやりくりするしかありません。

いつどこで必要になるか分かりません。

自分で持っていれば、いざと言う時に安心です。
CA3A0393.jpg
15mmディープソケット+レンチセット

当店のオンラインショップ『社外パーツ』コーナーでも、販売しております。

常備工具として、お持ちください。
  ランキングに参加しております。皆様の応援が何よりも、更新の励みになります。
   ↓ ポチッと ↓お願いします ↓ ポチッと ↓ ↓ポチッと↓ <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング

■この記事のカテゴリ:パーツ情報 ■テーマ:スマート ■ジャンル:車・バイク

    このページのトップへ
      



スマートforfour 水温計&時計

P1030401.jpg
日本のディーラー車のフォーフォーには、水温計が付いていません。

 つまり、何らかのトラブルが発生し、水温が上がってきても、
 オーバーヒート寸前の、警告音を発するまで、

ドライバーが、水温を知る事が出来ない車なのです。

     おまけに

フォーフォーの水温計&コックピットクロックは、

 日本のディーラーでは、オプション設定すらありません。 

水温計が付いていない事に驚き、ディーラーで後付け出来ない事に驚きますが、

私のように、昔から、スマート見続けている人間にとっては、

   ここに、

     二つのメーターが並んでないと、

どうしてもイヤなんです。


スマートっぽくないんです。


フォーフォーの水温計&コックピットクロック

と言うことで、はじめてみたものの・・・



フォーフォーのダッシュボード外すの
結構、大変です!


フォーフォーの水温計&コックピットクロックセンターコンソールのA/Cの文字盤も、
風の吹き出し口も、
メータ以外は、全てが外しにくい!!

考えられるところのビスは、
全て外したのに、どうしても動かない!
ダッシュボードが外れる気配がないんです。

この後、固定箇所を探して、しばし旅に出る。


フォーフォーの水温計&コックピットクロック 

二つのメーターつけるために、ここまでばらします。

フォーツーの様に、お利口に出来ていないんです。

はっきり言って、

作業性を考えて、設計されていません!!
フォーフォーの水温計&コックピットクロック

水温計の配線は来ていますので、

配線は、3秒で作業完了!



後付では、リスクは高いし、手間かかりすぎです。
ディーラーがオプション設定しなかったのが、よく分かります。


でもまあ、このメーターが付いて、やっとスマートって感じです。(^_^)v
  ランキングに参加しております。皆様の応援が何よりも、更新の励みになります。
   ↓ ポチッと ↓お願いします ↓ ポチッと ↓ ↓ポチッと↓ <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング

■この記事のカテゴリ:パーツ情報 ■テーマ:スマート ■ジャンル:車・バイク

    このページのトップへ
      



smart BRABUS サブウーハーシステム

サブウーハーサブウーハー
ブラバス純正オプション  サブウーハーシステム

税込み65,310円 + 取り付け工賃

ご存知の方は、意外と少ないのかもしれませんが、様々な、優れものが用意されています。

運転席シートに下に取り付けます。
サブウーハーサブウーハー

よいです!GOODです!最高!!
シートに振動が伝わり、ボディーソニックみたいです。

オーディオマニアではない、私には、大したスピーカーには見えませんで、
なめていましたが、実力はさすがです。

BRABUS純正オプション恐るべし!
  ランキングに参加しております。皆様の応援が何よりも、更新の励みになります。
   ↓ ポチッと ↓お願いします ↓ ポチッと ↓ ↓ポチッと↓ <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング

■この記事のカテゴリ:パーツ情報 ■テーマ:スマート ■ジャンル:車・バイク

    このページのトップへ
      



電波式ひとつボタンリモコンキー入荷

P1010178.jpg
お待たせしておりました、

電波式ひとつボタンの

リモコンキー


が入荷しました。

以前、日本やアメリカにあるベンツのスペアキーを、持ち主が知らないうちに、
窃盗団が勝手に、香港や韓国や中国などあちこちのベンツ正規ディーラーから本国に発注し、
それを持って、日本やアメリカでベンツを簡単に盗むと言うのが多数ありまして
各自動車メーカーでは、リモコンキーを含むスペアキーを注文する際に、
本人確認や身元照会を求めたり、簡単には入手できないシステムになっています。

今まで、スマートリモコンキーに関しては、信用があれば入手できていましたが、
来年から、スマートリモコンキーも簡単に仕入られなくなるかもれません。

「完全決定事項ではないが、smartもベンツに完全統合され、規制が厳しくなるかもしれない。 もし今後も必要なら、早めに確保しておいた方が良いのでは」と、
 本国のsmart社よりお達しがありました。

ひとつボタンのスマート(1999年モデル以前)をお乗りで、
     スペアキーをお持ちでない方で、まだまだ、これからも長い事乗るぞと言う方。
           脅かすわけではありませんが、早めに、検討される事をお勧めします。


今日現在、残り9個です。

当社webサイトのオンラインショッピングより、注文ください。
よろしくお願いいたします。


真ん中の黄色い部分が割れて、ボードが見えていたり、不便をされている方は、
多いと思われます。
(さすがに、黄色い部分だけのパーツやケースだけでは、部品が出ません。)

現在のリモコンキーが、正常に反応する場合は、ご自分で慎重にボードを入れ替えて使用してください。
(まれに、どういうわけか、メモリーが飛んでしまい、同調作業が必要となる場合もございます。)

すでに、リモコンキーが反応しないと言う方や、スペアキーを持っていないという方は、
ディーラーでの同調作業が必要となります。

すでにリモコンキーが利かないのでエンジンがかからないという場合は、
レッカーでの引き取りまで当店で行ないますので、ご相談ください。

スマート横浜 オンライン パーツ ショッピング
  ランキングに参加しております。皆様の応援が何よりも、更新の励みになります。
   ↓ ポチッと ↓お願いします ↓ ポチッと ↓ ↓ポチッと↓ <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング

■この記事のカテゴリ:パーツ情報 ■テーマ:スマート ■ジャンル:車・バイク

    このページのトップへ
      



WELCOM


現在の閲覧者数:

お問い合わせについて

・車両販売店様ならびに修理工場様から、整備、修理に関する問い合わせを多数頂戴し、応対に裂かれる時間により、本来の業務に支障をきたしております。
まず、最寄のディーラーやメーカーにお問い合わせください。

業者様からの入庫予約以外の、整備関連のお問い合わせをお断りいたします。


一般のスマートオーナー様へ

修理に関するお問い合わせは、お車を拝見しないと、的確な回答は不可能です。

メールやお電話のみで、症状をお伺いしても、診断やお見積もりには、対応できません

当店への入庫日のご相談のみ、対応させて頂きます。

・当店に入庫不可能なお客様や、
・部品価格が知りたいだけの方
は、
最寄のディーラーにお問い合わせください。


・お問い合わせ時には、「当店で購入した」「当店に車検を出した」と、必ずお伝えください。

・混雑時には、当店でお買い求めのお客様を、優先させていただきます。

・尚、突然、ご来店いただきましても、お車の点検は出来ません。必ず、ご予約ください。

ブログ内検索

カテゴリー

facebook
twitter


価格.com自動車保険 比較・見積もり

最近の記事

プロフィール

スマート横浜
〒224-0066
横浜市都筑区見花山15-30
TEL:045-949-4567
FAX:045-949-5967
営業時間:AM10:30 ~ PM19:00
(日曜祝祭日は、18:30閉店)
定休日:毎週水曜日
スマート横浜

天気予報

都筑区見花山の今日の天気

採用情報

 現在、スタッフ募集中です。
 1.整備士(メカニック)募集
   スマートの整備経験は、なくても可
   2級整備士有資格者限定
   実務経験により、優遇します。

 2.店舗スタッフ募集
   洗車、店内清掃、営業サポートなど

 3.営業スタッフ募集

 >>詳細は、こちらをご覧下さい。

QRコード

QRコード

携帯からも、ブログご覧いただけます。
応援よろしくっす!

カレンダー  定休:毎週水曜日

10月のお休みは、毎週水曜日と、
10月7日(木)、21日(木)です。

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

リンク

Favorite
















カーウォッシュSHIFT

sensya.jpg

carview



液晶














スマートで温泉に行こう!

ブログランキング

過去ログ

RSSフィード


最新情報 / 会社案内 / 採用情報 / 地図 / プライバシーポリシー / お問い合わせ
1999-2016© smart yokohama All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ