フロントブレーキパッド交換時やリアブレーキシリンダー交換時や、車検の際には、
ついでに全て抜き取って交換してください。
交換せずに、減っている分だけ、ちょっと足すだけで、手抜きしてませんか?
以前、フロントブレーキパッドを限界まで使用し、ローターまで削っているスマートが入庫した際に、キャリパーピストンのオーバーホール等も紹介しましたが、ここまで、ひどいのは初めてです。
写真のように、ブレーキオイルがヘドロ化しています。


こんなになってしまうと、当然、ブレーキオイルの穴が詰まってしまいます。
片方がこんなになれば、思いっきり片効きして、ブレーキ踏むたびにヨレヨレ。
細かい説明は、省略しますが、ブレーキ不良 に陥ります。 = 危険大
ブレーキオイルは、車検の度に必ず交換してください。


左の写真▲が、スマートのブレーキオイルリザーバータンクのキャップです。
全くもって原始的なキャップです。
このキャップの弊害を考えると、
ブレーキオイルを毎年交換した方が良い!
ロム入れて、カッ飛んでるスマートは、毎年交換してください。
■他のブレーキ関連の記事を読む